五風十雨

夢創作が好き

人によって「夢小説」の範囲が違うのは、大富豪のローカルルールみたいなもの説

 ちょっと前から思ってたんだけど、人によって夢創作の範囲に関する主張が違うのって、もしかしてUNOとか大富豪*1のローカルルールみたいなもんなんじゃね?
 以前「夢は小説しか夢じゃないし、女主人公かつ無個性主人公*2しか夢じゃない」っていう夢好きの人を見かけた。その人からすればおそらく自分が書いてる「キャラと友情を築く男主人公の夢漫画」とか「キャラと人外夢主*3が言葉通じないまま生活を共にする夢小説」とか、夢じゃないことになる。まぁ書いてる自分が夢で~~~す!!とお出ししてるのであれは夢なんだけど。
 それで、その意見見たときはなにおう、と結構怒りの感情を抱いてたんだけど、時間おいて今までのわかり合えないオタクたちに思いをはせてたら段々ローカルルールのようなものではないのか、という考えが出てきた。


 一番ローカルルールが多いのは大富豪だと思うのでそれで例えてみる。
 中学生までは大富豪の特殊ルールといえば「8切り」「階段しばり」くらいだった。しかし、高校の休み時間、友達と遊んでる時に「都落ち」のルールをはじめて知って、衝撃を受けた。イレブンバックって何?え?スート縛りとか聞いたことないんですけど……。当然のように繰り返される特殊ルールに困惑していると、逆に友達が「8切り」を知らなくて再び衝撃を受けた。最終的には反則上がり(ジョーカーもしくは8で上がると反則)もあったりしたので、それ以来初めてのメンツで大富豪をするときはルール確認が必須になった。

 

 ローカルルールって自分が過ごしてきた環境で知ってる/知らないが別れるので、知らないって事を単純に責められないんですよね。そもそも悪いことではない。なので。例えば今まで男夢主に触れてこなかった人がはじめて見たときに「えっ?男が主人公の夢作品ってあるんだ?」と驚くのは自然なことだと思う。興味があればそこから触れていけば人生がさらに楽しくなること請け負いだよ。ついでにそこから人外夢主とか世界観夢*4にも手を出してみると楽しいと思うよ。


 おおよその人はわかってることだとは思うんだけど、やべーのは相手のフィールドに土足で踏み込んで「お前のこれは夢じゃない」って言っちゃうことだよ。それは誰にも侵す権利はないよ。言ったことがある人は、今日も昨日と同じく月が見られることに感謝した方が良い。
 人外夢読んで「これ夢じゃないですよね?」とかわざわざ言ってきた人間、絶対に許さないからな……。

 それぞれの触れてきた夢があって、それぞれの好きな夢が違って。でもそれらは全て等しく夢であるので、お互いマウントとったり否定したりせずにそれぞれの好きなものを全力で楽しめたらいいね、という話でした。好きな設定やシチュをこねこねして、君だけの夢創作を作り上げよう!
 だってみんなでワイワイ楽しく遊んでるところにそんなの知らない!認めない!ってわめくのめっちゃダサくない?ダサい。

 例えでは大富豪を出したけど、どう夢創作をすべきかってルールがあるわけでもないんだし。もちろん自分の思う夢はこう!って思うのはとても大事なことだよね。自分の意見を持つことと他人の意見を否定しないことは両立できると思います。

 元号も令和に変わったことだし、多様性とか倫理観とか、保てるように努めたいですね!

 

※注釈含め、個人の解釈、意見です! 

 

なにかあったらどうぞ

>>お題箱

 

     *1 3が一番弱くて2(とジョーカー)が一番強いトランプゲーム。勝敗の結果によってプレイヤーの身分が変わる。地域によって大貧民と呼び方が変わる、そこ含めて面白いゲーム。

     *2 いわゆる「一般人」的な、とがった個性がない夢主のこと。でも無個性っていったい何なのか、筆者はよく考えてしまう。
     *3 動物や妖怪、モンスター、植物など。幽霊は含んだり含まなかったりする。
     *4 原作キャラが全くないしほぼ出ない、夢主がその世界でどう生活するかを中心に作られた夢。ファンタジー作品やアイドル作品でよく見られる。